top of page


Tatami with heri
縁付畳
伝統的な縁からおしゃれな縁まで
豊富な種類の縁を取り揃えております




1/1
畳の効能効果
浄化作用

畳表は二酸化窒素ガスを吸収する作用があるため、室内の空気を綺麗にします。
吸湿・防湿作用

湿気の多い梅雨の季節は水分を吸収し、室内が乾燥してくる季節は蓄えた水分を適度に放出します。吸湿・防湿作用に優れているため、家の老化の防止にもなります。
保温・断熱効果

畳が下から冷気の侵入を緩和し、室内の暖かい空気を逃しません。
吸音効果

畳は音を吸収してくれるため、テレビ、ステレオ等の音響製品の音も和らげてくれます。また、畳は弾力があるため、小さなお子様やお年寄りのいるご家庭にもおすすめです。
リラックス効果

い草の香りは疲れた身体を癒し、森林浴のように心を静める効果があります。
学習効果

最近の研究で、畳には学習効果があることが認められました。い草の香り・畳の吸音・涼しさにより集中力がアップするということです。
お子様のお部屋にいかがですか?
縁(ヘリ)の種類
当店では、選ぶのが楽しくなる豊富な種類の縁を取り扱っております。
見本帳より、お好みの縁をお選び下さい。
写真のヘリは一例です。


















































1/2






































































1/2
畳表替え価格表
表示価格: